• 公式ホームページ

ミャンマー人材送り出し機関

hopewill-Blog

  • 公式ホームページ

タウンジーの伝統菓子コーボ

2022/11/8    タウンジー、伝統菓子、

タウンジー校の日本語教師チューです。 私たちの学校があるタウンジーはシャン州の州都です。タウンジーには伝統的な食べ物がたくさんあります。その中で有名な食べ物を紹介します。 これはコーボです。コーボは、 ...

日本人には慣れない「拝まれる」習慣

2022/11/2    タディンジュ、贈り物、拝む

ミャンマーでは10月の満月の日に、目上の人に贈り物をし、床に座って拝む習慣があります。 弊校では先生への贈物をしないように言っていますが、どうしてもこの儀式をしたいという生徒たちの気持ちを汲んで行いま ...

ヤンゴンで開催された日本の祭りに生徒と参加

2022/11/2    七夕、Japan Foundation、祭り、そうめん

お久しぶりです。私はひまわり日本語学校オッカン校の日本語教師ノーです。キリスト教徒です。 今日は、日本の祭りについて書かせていただきます。 7月に、Japan Foundation Yangonが開催 ...

新入社員紹介

2022/11/2    HOPEWILL、特定技能、エンジニア

HOPEWILLの新入社員、ケージンピョーです。24歳です。これからお世話になります。よろしくお願いします。 趣味は本を読むことです。恋愛小説が好きです。日本のアニメも好きです。一番好きなのは『君の名 ...

新しいN5クラスではe-learningにも挑戦

2022/11/1    日本語学校、e-learning

こんにちは。ヤンゴン校日本語教師のエーです。 9月19日からヤンゴン校で新しいN5クラスが開講しています。人数の問題で前のクラスに参加できなかった人たちや、新しく応募してきた人たちが、今のクラスに入っ ...

私の町の世界遺産・ハンリン遺跡

2022/10/28    ハンリン遺跡、世界遺産

お久しぶりです。日本語教師のプープーです。 前回は私のふるさとのことと一番有名な所を紹介しましたが、今回もその有名なところの一つである、世界遺産のハンリンを紹介します。 ハンリンはハンリンジーまたは大 ...

初めて外国語を学ぶ学生に教える喜び

2022/10/27    日本語学校、N5

ヤンゴン校N5クラスを担当するトーターアウンです。 学生たちは初めての外国語学習なので、とても興味深いです。 学生達の能力がわからないまま、最初からみんなに対等に教えないといけないので、とても難しいと ...

ミャンマー人の旅行はこんな感じです。

2022/10/27    カロー、旅行、バロン族

こんにちは。タウンジー校の日本語教師のインです。 今日は私達が行った旅行についてシェアしていただきたいです。日帰り旅行でした。 皆で集まって6時にバスでタウンジーから出発しました。カロー町に着いたら降 ...

オッカン校でも、今年も七夕まつりを開催

2022/10/27    ミャンマー、日本語学校、オッカン、七夕

オッカン校教師のノーゼーです。 7月8日に七夕まつり🎋をオッカン校でもやりました。オッカン校で七夕まつりをするのは、今年で2回目です。 まず、ヤンゴン校のめぐみ先生から、七夕まつりにに ...

雇用先企業や組合の方たちと懇親会

2022/8/8    ミャンマー、実習生、技能実習、特定技能、送り出し, 懇親会、視察

2年半ぶりに、ミャンマー視察が再開しています。 弊社にも先週、すでに訪日が決まっている実習生に、採用先企業の方々が会いに来てくださいました。 実習生と保護者の方に来ていただいたレストランでの懇親会では ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 12 Next »
  • Twitter
  • Share
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • お坊さん
  • コロナ
  • セミナー
  • データーベース
  • トピック
  • ミャンマー文化
  • ミャンマー紹介
  • メディア
  • 介護実習生
  • 会社のお仕事
  • 会社の日常
  • 会社実務
  • 入国前研修
  • 入国後サポート
  • 出国記録
  • 実習実地企業様ご訪問
  • 実習生へのサポート
  • 愛知県
  • 技能実習生
  • 旅行
  • 日本語学校
  • 日本語教師より
  • 未分類
  • 東北
  • 特定技能について
  • 研修について
  • 送り出し手続き
  • 雑感
  • 面接記録

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
ミャンマーの伝統化粧品タナカ

2023/1/19

シャン州の有名な料理・魚ご飯

2023/1/14

タウンジーで不動産探し

2023/1/5

運動会

2023/1/5

忘年会

2023/1/3

hopewill-Blog

ミャンマー人材送り出し機関

© 2025 hopewill-Blog