-
-
週末の過ごし方 in Yangon
2022/7/21 ヤンゴン、休日の過ごし方
ヤンゴン校の日本語教師のエーです。 今回は私の週末の過ごし方について紹介したいと思います。 週末はたいてい料理を作ったり、ガーデニングをしたりしています。先週末はカニカレーを作りました。姉が買ってくれ ...
-
-
N2に合格しました!
2022/7/12 ミャンマー、実習生、技能実習、特定技能、送り出し, 日本語能力試験、N2
事務のニーラーです。 先日、日本語能力試験のN2に受かりました! 平日は朝、仕事の前に2時間、仕事のあとに夜1時間、休みの日は1日中勉強しました。Facebookにボランティアの先生がアップしてくれた ...
-
-
私の故郷紹介・シュエボー
2022/7/7 ミャンマー、実習生、技能実習、特定技能、送り出し, 日本語学校、シュエボー、王宮
日本語教師のプープーです。 今日は、わたしのふるさとを紹介します。わたしのふるさとは シュエボー です。 シュエボーは、サガイン管区の大都市の一つです。コンバウン王朝のアランパヤーウアウンゼーヤ王によ ...
-
-
実習生が集合写真を撮る理由
2022/7/7 ミャンマー、実習生、技能実習、特定技能、送り出し, 日本出発、日本到着
いつも出発写真ばかりなので、今回は今週出発したグループの日本到着写真をアップしてみます。 「出発も到着も写真があるなんて、ミャンマー人は集合写真好き?」と思われそうですが、ミャンマーでは実習生の出入国 ...
-
-
VISAが間に合いました!
2022/7/1 VISA, ミャンマー、実習生、技能実習、特定技能、送り出し
先日こちらに「VISAが来ない!」と書きました。 結局、飛行機の出発時間の4時間前に、VISAが出ました。 ギリギリセーーーフ!!! 先生が空港へ行く時間もいるので本当にギリギリで、どきどきしました。 ...
-
-
VISAが来ない(涙)
2022/6/28 VISA, ミャンマー、実習生、技能実習、特定技能、送り出し
事務のニョーミーです。 ひまわり日本語学院に、7月から新しい日本人の先生が来られます。 今日、日本から飛行機に乗られるのですが、VISAがまだ来ません。2週間以上前にe-VISAで申し込んだのにまだ来 ...
-
-
今週も日本へ元気に飛び立ちました!
2022/6/28 ミャンマー、実習生、技能実習、特定技能、送り出し, 日本出発
今週は神奈川、福岡、長崎へ。 少人数の出発が多くトランジットが心配でしたが、みんな無事に着いたようです。
-
-
文化的背景の違いが…
2022/6/16 ミャンマー、日本語学校, 文化の違い、グラフ
こんにちは。教務担当の藤田です。 何度か同じ課を教えていると、なぜか学生がよく間違える問題が出てきます。 たとえば、気温と降水量のグラフを見て、「~ほど~ない」という文法を使って例文を作る練習がありま ...
-
-
なるべく表情を見ていただくために
2022/6/16 ミャンマー、実習生、技能実習、特定技能、リモート、面接, 停電
面接のときは、少しでも応募者の表情をよく見ていただこうと、Youtuber御用達のライトを使っています。 これだけ準備しても、停電になったら意味ないんですけどね…。 停電になっても、オフィスのあるビル ...
-
-
ダヌ民族のご紹介
2022/6/16 タウンジー、日本語学校, ダヌ族
こんにちは。タウンジー校日本語教師のインです。今日は、私の民族を紹介させていただきます。 私はダヌ民族です。シャン州に住んでいます。ダヌ民族はミャンマーのいろいろな所にすんでいますが、主に シャン州に ...