-
-
N5の会話試験
2022/11/28 ヤンゴン、ミャンマー、日本語学校、会話試験
先日、ヤンゴンで勉強しているN5の学生の会話試験がありました。 このクラスの学生は、ひまわり日本語学校に来て初めての会話試験です。会話を楽しみながら試験ができた人も、緊張してうまく話せなかった人もいま ...
-
-
会社で初めて働いた日
2022/11/28 ミャンマー、日本語学校、ヤンゴン
新しく、ヤンゴン校に赴任した日本語教師のキンです。 私は日本人もミャンマーもいる会社で一緒に働くのは初めてなので、とても緊張しました。 それに私は今まで、オンラインからだったり、家庭教師のように一人ず ...
-
-
特定技能合格!
2022/11/28
九州の牧場で畜産に従事する実習生たちから、特定技能試験合格の報告を受けました。おめでとう 実習先の方たちの親切なご指導と、何より、本人たちの努力の結晶と思います。 これからも頑張ってね。
-
-
オッカン校でも説明会
2022/11/28 ミャンマー、日本語学校、オッカン
事務のニョーミーです。 先週、オッカン校へ行きました。ヤンゴンから車で約3時間です。 入学希望者への会社と学校の紹介と、オッカン校の先生とヤンゴン校の日本人の先生との交流授業をしました。 交流授業は、 ...
-
-
ミャンマー人用寮の地鎮祭
2022/11/21 実習生、寮、地鎮祭
弊社からの実習生を受け入れてくださっている九州の会社が、新しい寮の地鎮祭をされたということで、写真を送ってくださいました。 ミャンマーでも家を建てる際はお坊さんを呼んでよく似た儀式をするので、ミャンマ ...
-
-
DX!
2022/11/18
河野です。久々の投稿です。 今年も残すところ後1ヶ月余りとなりました。 今年の我が社の大きな前進の1つは、社内ではほぼ全てがデジタルディバイス内での仕事となった🎉ことです。   ...
-
-
久々にタウンジー校へ
2022/11/18 ミャンマー、日本語学校、タウンジー
ミャンマーオフィス統括のエイミーです。先週、タウンジー校に行ってきました。 目的は3つ。 在校生との交流 入学希望者への説明会 より便利な場所へ移転するための物件探し 挨拶などのマ ...
-
-
私のふるさとの知られざる文化遺産
2022/11/11 文化遺産、マグウェ、シンバウングウェ
こんにちは。ヤンゴン校の教師のイーです。 私のふるさとにある文化遺産について紹介します。100年前に建てられた僧院です。 天井と柱には、金で作られた古代の明馬仏像を見ることができます。 それだけでなく ...
-
-
N2に合格しました
事務スタッフのニョーミーです。 N2に合格しました! 3回目の受験でした。文法は得意ですが、いつも聴解があまりよくありませんでした。 今回は聴解も点数がよく、合格することができました。今一緒に働いてい ...
-
-
インダー民族のご紹介
2022/11/22 インダー族、ピンニ、民族衣装、インレー湖
タウンジー校日本語教師のインです。 私はイン族です。イン族について紹介しまです。 (日本人から注釈: 日本では「インダー族」として知られています。「ダー」はインダー語で「人」を意味するので、彼らは自分 ...